x
嵯峨美術大学 油画・版画領域 版画・写真工房
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • Top
  • News
    • お知らせ
    • blog
    • 授業紹介
    • 展覧会情報
    • news
  • 展覧会情報
  • 卒業生紹介
  • リンク

Monthly Archives: 4月 2015

image
news, お知らせ, 展覧会情報

芳木麻里絵 個展 ”Surfaces, as tactile”/GALLERY IND.

Author saga hanga Date 2015年4月23日
【展覧会】非常勤講師の芳木麻里絵さんの個展のお知らせです。 2015年5月4日(月) – 31日(
2image
blog

写真基礎授業

Author saga hanga Date 2015年4月23日
写真基礎授業の様子です。 フィルムカメラで撮影し、暗室で現像! 色々とテクニックが必要です。
10464406_894175157291756_2257183278924216152_n
blog

シルクスクリーン授業 ・ 曲面に刷る!

Author saga hanga Date 2015年4月22日
シルクスクリーン授業では、いろいろな素材に刷る実験をしました。 綿!に刷ったり、ギラギラした素材に刷ったり…
11700_894038420638763_7530973945218846047_n
news, お知らせ, 展覧会情報

DOUTOU Yuka solo exhibition “good….”/  GALLERY IND.

Author saga hanga Date 2015年4月22日
非常勤講師の堂東由佳さんの展覧会のお知らせ。 開催中です〜。 2015年4月6日(月) – 5月3
1526097_797881950293278_5464153820419492123_n
news, お知らせ, 展覧会情報

Cool Breeze On The Rocks / Maki Fine Arts

Author saga hanga Date 2015年4月22日
非常勤講師で卒業生の加納俊輔さんの個展のお知らせです。 …………
11150255_665700390198537_4292808532246875867_n
news, お知らせ, 展覧会情報

‘Taste of Water’/galley shop collage

Author saga hanga Date 2015年4月22日
非常勤講師・宮田雪乃さんの個展のお知らせです。 ‘Taste of Water’ 4/28 tue ̵
2_DSC0002
blog, お知らせ, 展覧会情報

actually アクチュアリー 二人展/京都嵯峨芸術大学 玄関ホールギャラリー

Author saga hanga Date 2015年4月8日
版画3回生の藤原景太さんと2回生の小屋明星さんの展覧会のお知らせです。 《actually アクチュアリー 二
Categories
  • blog
  • book art ''Print Note''
  • news
  • お知らせ
  • 卒業生紹介
  • 展覧会情報
  • 授業紹介
Latest Posts
  • 堂東由佳 個展 "7月あたりの堂東さん" / ギャラリー恵風
  • 勝木有香 個展 "TRACE MOVEMENT" / gallery そら
  • 成山亜衣 個展 / ギャラリーモーニング
  • 油画・版画領域選抜展 "SAGA DASH 2018" / アートスペースMEISEI
  • "西風のグラフィックス3" / ギャラリーマロニエ
  • 藤永覚耶 個展 "Transit" / Masayoshi Suzuki Gallery
  • 早川祐太、高石晃、加納俊輔 "三つの体、約百八十兆の細胞" / フラッグスタジオ
  • THE COPY TRAVELERS /ワークショップ "85年目のコピササイズ"
  • 6/24 校外学習
  • 6/18 体験入学 "銅版画入門”
Recent Comments
  • Rubbervzo: which is carried out by the printing
  • Seriesykv: One of the most skilled calligraphers
  • WindVep: Utilise a saving warm home with our 'Best' reviews and energy effectual windows.
  • Nespressoykc: Since manuscripts are subject to deterioration
  • Vintageanq: new texts were rewritten
  • Batteryure: handwritten by the author.
  • Professionalfxw: 55 thousand Greek, 30 thousand Armenian
  • Speakerlyq: Middle Ages as in Western
  • 佐々木敏博: 「21th FREITAG 第21回フライターク・シルクスクリーン版画
  • 佐々木敏博: 「21th FREITAG 第21回フライターク・シルクスクリーン版画
Archives
  • 2019年7月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
© 嵯峨美術大学 油画・版画領域 版画・写真工房