x
嵯峨美術大学 油画・版画領域 版画・写真工房
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • Top
  • News
    • お知らせ
    • blog
    • 授業紹介
    • 展覧会情報
    • news
  • 展覧会情報
  • 卒業生紹介
  • リンク

Monthly Archives: 10月 2014

1512334_458640244274002_1431749163914802388_n
blog, news, お知らせ

「月、そして川のむこう」本田あつこ個展

Author saga hanga Date 2014年10月22日
◆「月、そして川のむこう」本田あつこ個展◆ 【日時】2014年10月30日(木)~11月8日(土) 11:00
head_image2014
blog, news, お知らせ

阿波紙と版表現展2014 − 9 sight on AWAGAMI −

Author saga hanga Date 2014年10月22日
非常勤講師をされていた田中朝子さんが参加されています。 「阿波紙と版表現展2014 − 9 sight on
10672042_802381703137769_6743886794053409345_n
blog

SAGA HANGA SHOP @岡崎アートフェスティバル

Author saga hanga Date 2014年10月22日
10/18.19にみやこメッセにて開催された岡崎アートフェスティバル。 SAGA HANGA SHOPでは、お
01
blog, news, お知らせ

右澤康之展 UZAWA Yasuyuki / humanité bis

Author saga hanga Date 2014年10月16日
卒業生の右澤康之さんのギャラリー東京ユマニテでの個展情報です。 右澤康之展 UZAWA Yasuyuki 20
10411429_798558436853429_2955607994948606518_n
blog

版画コレクションを観る 10/14

Author saga hanga Date 2014年10月16日
京都嵯峨芸術大学の博物館には、たくさんの版画作品が収蔵されています。 今日は鑑賞会を開催しました。 版画コレク
10646938_731063770305617_4992171774575790303_n
blog, news, お知らせ

hiyomi circle 2015年カレンダー販売開始・。・。

Author saga hanga Date 2014年10月16日
版画分野の堂東由佳先生、芳木麻里絵先生、宮田雪乃先生が参加するアーティストグループ『hiyomi circle
スクリーンショット 2014-10-16 16.58.30
blog, news, お知らせ

SAGA HANGA SHOP/岡崎アートフェスティバル10/18.19

Author saga hanga Date 2014年10月16日
岡崎アートフェスティバルにSAGA HANGA SHOPが出店します! 版画分野の学生が版画技法を使って制作し
Page 1 of 212
Categories
  • blog
  • book art ''Print Note''
  • news
  • お知らせ
  • 卒業生紹介
  • 展覧会情報
  • 授業紹介
Latest Posts
  • 堂東由佳 個展 "7月あたりの堂東さん" / ギャラリー恵風
  • 勝木有香 個展 "TRACE MOVEMENT" / gallery そら
  • 成山亜衣 個展 / ギャラリーモーニング
  • 油画・版画領域選抜展 "SAGA DASH 2018" / アートスペースMEISEI
  • "西風のグラフィックス3" / ギャラリーマロニエ
  • 藤永覚耶 個展 "Transit" / Masayoshi Suzuki Gallery
  • 早川祐太、高石晃、加納俊輔 "三つの体、約百八十兆の細胞" / フラッグスタジオ
  • THE COPY TRAVELERS /ワークショップ "85年目のコピササイズ"
  • 6/24 校外学習
  • 6/18 体験入学 "銅版画入門”
Recent Comments
  • Rubbervzo: which is carried out by the printing
  • Seriesykv: One of the most skilled calligraphers
  • WindVep: Utilise a saving warm home with our 'Best' reviews and energy effectual windows.
  • Nespressoykc: Since manuscripts are subject to deterioration
  • Vintageanq: new texts were rewritten
  • Batteryure: handwritten by the author.
  • Professionalfxw: 55 thousand Greek, 30 thousand Armenian
  • Speakerlyq: Middle Ages as in Western
  • 佐々木敏博: 「21th FREITAG 第21回フライターク・シルクスクリーン版画
  • 佐々木敏博: 「21th FREITAG 第21回フライターク・シルクスクリーン版画
Archives
  • 2019年7月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
© 嵯峨美術大学 油画・版画領域 版画・写真工房